数独の解き方、中級編(その5)です。
このテクニックは一つの方法を複数回使用することで、どんどん数字の候補を絞っていくテクニックです。
下の図を見てください。
この状態で
★のマスに入る数字が決まっています。
4に注目しましょう。下の図のように、赤枠内で4の可能性があるマスは右の行の上下2マスです。小さく赤文字で4と書いておきました。
また、青枠内で4の入る可能性があるマスは真ん中の行の上下2マスです。小さく青文字で4と書いておきました。
これで、赤の4が上の方のマスに入ったら、青の4は下の方のマスに入るし、その逆もあります。
いずれにしろ、一番下の列と下から三番目の列にはもう4はここ以外入らないということです。
このことを下の図に赤の点線で示しました。
4はこのエリアの両サイドのどちらかに入ることになります(小さく赤文字の4と記載)。
続いて、下の図の青枠で囲んだエリアで4が入る可能性があるマスを示します。
またまた、この形がでてきました。つまり、赤で示した4と青で示した4によって、一番右の列と右から三番目の列には4は入りません。
このことをふまえて、
★があるエリアについて考えます。
4が入らない場所を点線で埋めると下の図のようになります。
これによって、ようやく
★のマスは4であることが分かりました。
このテクニックが使える人は相当数独に慣れている人です。
難しい問題でもここまで考えさせることは稀ですが、超上級・達人級になるとこのレベルのテクニックを使う場面が増えてきます。
これで、中級編も終わりです。ここまで、達したあなたは既にほとんどの問題を解けるようになっているはずです。後は、たくさんの問題に触れてここまでのテクニックを実践で使えるようになりましょう。
数独の解き方(中級者編)