数独の解き方(中級者編)

SPONSORED LINK


 数独の解き方、中級編(その4)です。 その3に続いて、2つのテクニックを複合して使用する解き方を紹介します。

 下の図を見てください。

数独の解き方:中級者編4-1

 のマスに入る数字が決まっています。これも見ただけでは、すぐには分かりそうもありません。順を追って説明していきますが、始めに自分で少し考えてみるのも面白いですよ。

 まず、真ん中左のエリア(下の図の青枠で囲んだエリア)について考えます。このエリアの中で2と6が入れるマスを見つけると下の図に示すように2つのマス(小さく2or6と書いています)に絞れます。

数独の解き方:中級者編4-2

 そして、次は5です。青枠のエリアで5が入れるのは、下の図に示すように左の行の上下2マスです。

数独の解き方:中級者編4-3

 5はこのどちらかのマスに入るのだから、一番左の行には5はもう入れません。
 よって、のあるエリアにはまだ5が入っていませんが、左の空白2マス(赤点線で埋めた2マス)には置けませんので、消去法でのマスが5になることが分かります。

 どうでしょうか。このあたりのレベルのテクニックが数独を解いていて一番面白いと感じる部分だと私は思っています。少し難易度の高い問題を解いていて行き詰ったら、これまでの中級編のテクニックを思い出してみて下さい。
 さて、次回はより深く数字の探索を行っていくテクニックの紹介です。中級編もあと少しですので、頑張りましょう!

数独の解き方(中級者編)